新卒採用
NEW GRADUATE RECTUITMENT
現在、次の通り募集しております。
新卒高校生求人は、学校を通してご応募ください。
-
【開発】新商品・新技術のプロセス設計開発
勤務地 本社 兵庫県尼崎市
勤務内容 ・開発テーマの探索および提案と実施
・新商品の開発、技術開発、市場に関する調査
・産学官連携による開発業務の推進
・微生物を用いた新しい生産プロセスの開発
・研究成果物の社内展開、および客先へのご提案必要学歴等 ・生産化学系、バイオ工学系の専攻を修了予定の大学院生
・発酵や醸造などの微生物特性について造詣が深い方備考・リンク -
【経理】会社経営に関わる財務管理および企画立案
勤務地 本社 兵庫県尼崎市
勤務内容 経理・財務・会計業務全般
・日々の経費精算
・月次決算
・会計監査対応必要学歴等 大学卒業
備考・リンク なし
-
【法務】会社に起こり得るリスクに対する法的対応
勤務地 本社 兵庫県尼崎市
勤務内容 ・事業や業務に関わる契約書の作成、審査
・法令やコンプライアンスに関する情報を社内に提供
・取引上の紛争など問題発生時の対応
・法務研修の企画、運営
・コンプライアンスに関する施策の企画、運営必要学歴等 ・法科大学院修了
・法学系の学部学科卒業備考・リンク なし
-
【エンジニア】プラント設計エンジニアリング
勤務地 本社 兵庫県尼崎市
勤務内容 化学プラント、食品製造プラント、バイオリアクター、医療機器製造プラントの計画、実施設計、建設工事、 試運転を含むプロジェクト全体をエンジニアリングする。 当社独自の省エネルギー技術により地球環境改善に貢献する。
必要学歴等 理系の大学・大学院・高専卒
備考・リンク -
【エンジニア】化学装置および化学プラント機器の設計
勤務地 本社 兵庫県尼崎市
勤務内容 当社の工場で製作する蒸留塔、熱交換器、タンク類の強度計算及び製作する機器図面を設計する。
特に、高圧ガスや圧力容器などの法規に従った化学機器の設計・製作をエンジニアリングする。必要学歴等 理系の大学・大学院・高専卒
備考・リンク -
【エンジニア】プラント 電気・計装エンジニアリング
勤務地 本社 兵庫県尼崎市
勤務内容 プラントの電気・計装設備のエンジニアリングをする。
プラント設備の自動運転により顧客工場の効率化及び省力化に貢献する。必要学歴等 理系の大学・大学院・高専卒
備考・リンク -
【エンジニア】原子力関連および放射性物質取扱機器、自動搬送装置類の機械設計
勤務地 本社 兵庫県尼崎市
勤務内容 原子力関連および放射性物質取扱機器、自動搬送装置類の計画、機械設計(強度、耐震等の解析業務を含む)、据付工事、試運転を含むプロジェクト全体のエンジニアリング
必要学歴等 工業高校、理系の高専・大学・大学院卒
備考・リンク -
【エンジニア・工事監督】化学プラント機器・設計・工事監督
勤務地 東海事業所 静岡工場 静岡県富士市
勤務内容 当社で製作する熱交換器・タンク類等の強度計算と設計・製図 ならびに化学プラント・食品製造プラント等の現地工事の施工管理を行う。
必要学歴等 工業高校、理系の大学・大学院卒
備考・リンク 各種教育、資格取得推進制度あり。
化工機事業部(概要) -
【営業】プラントおよびプラント機器のセールス
勤務地 東京支店 東京都台東区 兵庫県 尼崎市
勤務内容 化学プラント、食品製造プラント、バイオリアクター、医療機器製造プラントのプレゼンなどの営業活動。
CO2削減装置の提案型営業活動。
当社の工場で製作する蒸留塔、熱交換器、タンク類の営業。必要学歴等 理系の大学・大学院卒
備考・リンク -
【営業】原子力関連および放射性物質取扱機器、自動搬送装置類の営業
勤務地 東京支店 東京都台東区
勤務内容 装置および機械の営業(原子力関連を含む)
必要学歴等 高校・大学・大学院卒
備考・リンク -
【工事監督・エンジニア・生産管理】化学プラント機器設計、工務および工事管理
勤務地 四国事業所 愛媛工場 愛媛県伊予郡松前町
勤務内容 当社で製作する熱交換器·タンク類等の強度計算と設計・製図ならびに、工場での生産管理(溶接施工管理・工程管理・材料および加工品手配・工場設備管理全般)ならびに現地工事の施工管理。
必要学歴等 工業高校、理系の高専・大学・大学院卒
備考・リンク 各種教育、資格取得推進制度あり。
化工機事業部(概要) -
【生産管理】工場生産品の管理全般
勤務地 大分工場 大分県大分市
勤務内容 装置及び化学プラント機器の生産管理
必要学歴等 理系の高専・短大・大学・大学院卒
備考・リンク 各種教育、資格取得推進制度あり。
製造部門(概要) -
【工事監督】新設プラント設備・装置の工事計画および工事管理
勤務地 本社 兵庫県尼崎市
勤務内容 現場(出張先)での業務が中心となり、本社で工事計画書の作成、材料や業者の手配、工事に必要な役所への申請書類の作成などデスクワークも行う。未経験で入社した場合、初めからすべてを任されるわけではなく、経験ある先輩につきサポート業務を行いながら仕事の流れを学べる。自身の手掛けた建築物が目に見える形として残ることに、仕事の遣り甲斐を感じることができる。
必要学歴等 下記経歴の方は建設業の資格取得に有利となり、キャリアアップにつながる。
・大学または大学院で建築学、機械工学又は電気工学に関する学科を卒業
・高等学校で建築学、機械工学又は電気工学に関する学科を卒業備考・リンク
-
求める人物像
- ◆努力: 好奇心・向上心・探求心のある人
- ◆忍耐: 困難にぶつかっても決して諦めず、粘り強く取り組むことのできる人
- ◆調和: 自分一人ではなく組織として対応でき、関係する人全員に配慮することのできる協調性のある人
-
勤務時間
勤務時間 事業所 8:30~17:00(休憩45分) 本社、東京支店、六ヶ所事務所、茨城事務所、若狭事務所 8:00~16:45(休憩60分) 西中国事業所(徳山出張所)、四国事業所(西条出張所)、中部事業所、東中国事業所(岡山出張所)(三原出張所) 8:15~17:00(休憩60分) 東海事業所、中部事業所(四日市出張所)、四国事業所(愛媛工場第1) 8:30〜17:15(休憩60分) 中部事業所(名古屋出張所) 8:00〜16:30(休憩45分) 四国事業所(愛媛工場)、西中国事業所(岩国出張所) 8:00〜17:00(休憩75分) 大分工場、九州事業所
初任給
勤務地 | 大学院卒 | 大学卒 | 高専・短大卒 | 高卒 |
---|---|---|---|---|
東京都 | 250,400円 | 233,100円 | 205,500円 | 195,500円 |
兵庫県・愛知県 | 233,400円 | 216,100円 | 188,500円 | 178,500円 |
静岡県・三重県・愛媛県・岡山県・ 広島県・山口県・大分県 |
226,400円 | 209,100円 | 181,500円 | 171,500円 |
採用人数
年度 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
2023年度入社 | 7人 | 1人 | 8人 |
2022年度入社 | 10人 | 0人 | 10人 |
2021年度入社 | 4人 | 1人 | 5人 |
昇給・賞与・休暇・福利厚生など
昇給 | 年1回 |
---|---|
賞与 | 年2回 |
休日 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、メーデー (年間休日122日 2022年度) 年次有給休暇(初年度10日、最高21日) 夏期休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、等 |
福利厚生 | 社会保険完備、企業年金基金、社員持株会、共済会、慰安会補助、育児休業制度、介護休業制度、看護休暇制度、等 |
面接 | 面接(一次面接は本社または事業所で実施し、遠方の方のみWEB面接も実施可、二次面接は本社で実施)、適性検査、筆記具、印鑑を持参 |